方法1 常温解凍 おすすめの解凍の仕方
必ず竹皮のパッケージから鯖寿司を取り出し、ビニールパックのまま、鯖を下にして、室温(15℃〜25℃)で3〜5時間程度放置して解凍してください。(その時の気温、湿度、風通しなどにより多少異なります。鯖寿司を真ん中で半分に切りご飯がまだ凍っている様でしたらもうしばらく放置してください。)●冷えすぎた状態より、常温程度に解凍して頂いた方が、鯖寿司の風味が引き立ちます。
方法2 流水解凍(急ぐ方向け)
ビニールパックのまま鯖を下にして約1時間程度流水(40℃程度)にて解凍してください。
更に、解凍後室温でおよそ30分〜1時間程度おくと更に美味しく召し上がれます。お好みですが、常温がおすすめの温度です。
注意事項
・解凍後はなるべく早くお召し上がり下さい。
・電子レンジで解凍すると、サバの味が変化しますのでやめてください。
・冷蔵庫で解凍されますと、白老化(お米がボロボロになる)の原因となりますので絶対にやめてください。
・賞味期限は-20°で1ヶ月(解凍後は1日)です。